あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします<(*_ _)>

今年は初詣に行くのを遅らせて1月6日に行ってきましたが、それなりに人出がありました。
新年の挨拶は松の内まで。
しかし、この松の内は関東は1月7日までだったり、関西は1月15日までだったりするそうです( ,,-` 。´-)ホォーォ
というわけで、ブログに1月11日に新年の挨拶を書いても良いのかと悩みましたが…(-ω-;)ウーン
まぁ、私の住んでるところ関西だし、良いか!ヽ(゚∀。)ノ
と思い至って、筆を執っております( ´◉◞౪◟◉`)
昨年、大晦日に行われた嵐のライブが一昨日、昨日、今日の三日間の中から一日選択制で再配信が行われていたのですが、スマホを触ったことのない母が観たい観たいと言うので、朝からセッティングに追われていました((( _´ω`)_イソイソ
セッティング自体はipadをテレビに繋いで、母がいつもテレビを見ている環境にするだけなのですが、動画が止まった時にリロードのやり方すら覚えてくれないので、私が常駐スタッフの様に待機しなければなりません( ꒪⌓꒪)ンガッ
動画が止まることを極力避けたいが故に、嵐のライブ中は私はWi-Fiに繋ぐことも出来ません(っω<。)クゥ
そんな中で、私はスタート地点で行き詰まっているお絵描きをすることにしました✧٩( 'ω' )و ✧
マールちゃんの絵をブログに何度か載せてから、本を買ってきて読んだり、ネットでイラストの描き方を調べたりしているのですが、覚えないといけないことが多すぎるからなのか、なかなか理解出来てるような気がしません(-ω-;)ウーン
今まで行ったこともない図書館にも行ってみて、児童書などを読んでみて絵に対する苦手意識のようなものを取り払おうとしている最中ですゥ─σ(・´-・`*)─ン…
借りてきた本に『CGイラストは線が多少汚くても色塗りでごまかせる』ような感じのことが書かれていたので、勇気を振り絞って色塗りまで頑張ってみることにしました(*´∀`)ノ
しかし、塗ったことのないCGの塗り絵に四苦八苦しつつ、調べれば謎の単語の応酬で大混乱してました( °ω。 )
下地の色は最初は塗り残しが無いように濃く塗るけど、ベースの色は薄く塗る…。
ハイライトや影は光の当たる方向を意識して描いていく…。
言ってることは分かる気がするけれども、やってみても色が合ってる気がしない…。
色相、彩度、明度の色の三属性…メイド…?( °v。)?
美術の成績2の私の脳が騒ぎ出す…( º言º)
そして、完成した絵がこちらです( ´ 。•ω•。)っソッ

わたてんのキャラのひなたちゃん。
わからないなりに塗っていったら、とてもそれっぽくなりました(*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)オォォ...
線画は自分でトレースしたので1時間くらいで終わったのですが、色塗りは色々調べながら少しずつ描いていったら12時間も掛かっていました。絵を描くって大変ですね( ̄∀ ̄;)
光は上からライトが当たっているイメージで描きましたが、これで良いのかなぁ。。。o(゚^ ゚)ウーン
描いてる間ずーっとこれで良いのかと先に進まなかったのですが、目の色を描いた途端になんだかとても可愛く見えてきて、描ききることが出来ました♪(*ノ´∀`*)ノ♡ワーイ
人間と同じようにキャラの魂も目に篭っているのかもしれません(*n´ω`n*)
ちなみに12時間も描き続けていたのは、母が嵐のライブを見終わった後、ネット配信の嵐の動画をずっと見ていたためでした〣( ๐_๐)〣
何もない状態からはまだ描けない気がするけれども、少し先に進んだような気がします♪(*´∀`)ノ
でわでわー(・ω・*)ノシ
今年もよろしくお願いいたします<(*_ _)>

今年は初詣に行くのを遅らせて1月6日に行ってきましたが、それなりに人出がありました。
新年の挨拶は松の内まで。
しかし、この松の内は関東は1月7日までだったり、関西は1月15日までだったりするそうです( ,,-` 。´-)ホォーォ
というわけで、ブログに1月11日に新年の挨拶を書いても良いのかと悩みましたが…(-ω-;)ウーン
まぁ、私の住んでるところ関西だし、良いか!ヽ(゚∀。)ノ
と思い至って、筆を執っております( ´◉◞౪◟◉`)
昨年、大晦日に行われた嵐のライブが一昨日、昨日、今日の三日間の中から一日選択制で再配信が行われていたのですが、スマホを触ったことのない母が観たい観たいと言うので、朝からセッティングに追われていました((( _´ω`)_イソイソ
セッティング自体はipadをテレビに繋いで、母がいつもテレビを見ている環境にするだけなのですが、動画が止まった時にリロードのやり方すら覚えてくれないので、私が常駐スタッフの様に待機しなければなりません( ꒪⌓꒪)ンガッ
動画が止まることを極力避けたいが故に、嵐のライブ中は私はWi-Fiに繋ぐことも出来ません(っω<。)クゥ
そんな中で、私はスタート地点で行き詰まっているお絵描きをすることにしました✧٩( 'ω' )و ✧
マールちゃんの絵をブログに何度か載せてから、本を買ってきて読んだり、ネットでイラストの描き方を調べたりしているのですが、覚えないといけないことが多すぎるからなのか、なかなか理解出来てるような気がしません(-ω-;)ウーン
今まで行ったこともない図書館にも行ってみて、児童書などを読んでみて絵に対する苦手意識のようなものを取り払おうとしている最中ですゥ─σ(・´-・`*)─ン…
借りてきた本に『CGイラストは線が多少汚くても色塗りでごまかせる』ような感じのことが書かれていたので、勇気を振り絞って色塗りまで頑張ってみることにしました(*´∀`)ノ
しかし、塗ったことのないCGの塗り絵に四苦八苦しつつ、調べれば謎の単語の応酬で大混乱してました( °ω。 )
下地の色は最初は塗り残しが無いように濃く塗るけど、ベースの色は薄く塗る…。
ハイライトや影は光の当たる方向を意識して描いていく…。
言ってることは分かる気がするけれども、やってみても色が合ってる気がしない…。
色相、彩度、明度の色の三属性…メイド…?( °v。)?
美術の成績2の私の脳が騒ぎ出す…( º言º)
そして、完成した絵がこちらです( ´ 。•ω•。)っソッ

わたてんのキャラのひなたちゃん。
わからないなりに塗っていったら、とてもそれっぽくなりました(*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)オォォ...
線画は自分でトレースしたので1時間くらいで終わったのですが、色塗りは色々調べながら少しずつ描いていったら12時間も掛かっていました。絵を描くって大変ですね( ̄∀ ̄;)
光は上からライトが当たっているイメージで描きましたが、これで良いのかなぁ。。。o(゚^ ゚)ウーン
描いてる間ずーっとこれで良いのかと先に進まなかったのですが、目の色を描いた途端になんだかとても可愛く見えてきて、描ききることが出来ました♪(*ノ´∀`*)ノ♡ワーイ
人間と同じようにキャラの魂も目に篭っているのかもしれません(*n´ω`n*)
ちなみに12時間も描き続けていたのは、母が嵐のライブを見終わった後、ネット配信の嵐の動画をずっと見ていたためでした〣( ๐_๐)〣
何もない状態からはまだ描けない気がするけれども、少し先に進んだような気がします♪(*´∀`)ノ
でわでわー(・ω・*)ノシ
スポンサードリンク
コメント